U-12


第48回SFAカップサッカー大会 


第39回けやきカップサッカー大会 第3位!

日 時 大 会 名 対戦相手
3月27日(土) 伊勢原招待
(子供スポーツ広場)
予選リーグ
●相東UFC 1ー2 山王JFC
〇相東UFC 5−0

フレンドリー
△相東UFC 2−2 山王JFC 

明日は2位トーナメントとなります。

2月7日(日) 練習試合
(鶴間公園芝生広場)
練習試合
●相東UFC 1−3 町田JFC
●相東UFC 0−3 町田JFC
●相東UFC 1−3 町田JFC


昨日に続き本日も。
このような状況下でも新年度に向けて。
2日間の車だしありがとうございます。
今は練習送迎優先で申し訳ありません。
2月6日(土) プレミアリーグU11
神奈川2部
(国学院G)
第6節
プレミアリーグ
●相東UFC 1−3 FCアロンドラ

練習試合
〇相東UFC 5−0 FCアロンドラ

このような状況下ですが、
このような良い天気と環境で、
このような結果ではありますが
前に進む。
応援ありがとうございました。
1月11日(月祝) SFAカップ
(ギオンフィールド)
1回戦
〇相東UFC 5−0 東FC

2回戦
●相東UFC 0−8 中和田

2020年度公式戦終了しました。
勇気と自信と判断力を。
新年度へ。
応援ありがとうございました。
12月26日(土) プレミアリーグU11
神奈川2部
(大和ゆとりの森)
第5節
プレミアリーグ
●相東UFC 0−16 GEO−X

練習試合(15分1本)
●相東UFC 0−1 中和田
△相東UFC 1−1 プルチーニ

今年最後の試合でした。
16点って、、、
練習するしかない。4日からやります。
休まないで欲しいと思います。出来るだけ。
明日はSPDAY。最後しっかり楽しめればと思います。
応援ありがとうございました。
11月29日(日) プレミアリーグU11
神奈川2部
(ギオンフィールド)
第4節
●相東UFC 0−4 中和田

練習試合
●相東UFC 0−0 中和田
●相東UFC 0−1 中和田
●相東UFC 0−1 中和田

プレミアリーグU11は、
第3ピリオド制&オフサイドラインあり。
難しさもあり、面白さもあり。
ただ、もっともっと練習。
応援ありがとうございました。
11月22日(日) プレミアリーグU11
神奈川2部
(野七里グランド)
第3節
△相東UFC 2−2 ダビデFC

練習試合
●相東UFC 1−5 ダビデFC

今日は良いグランドにお邪魔させて頂き、
言い訳の無い環境.。

今だ第3節。終るのだろうか(笑)。?
11月14日(土) 練習試合
(横山公園G)
練習試合
●相東UFC 1−4 相模原みどり
●相東UFC 1−6 相模原みどり

全然ダメ。だそうです。。。
11月3日(火祝)) 県央リーグ
(下川入G)
第5節
●相東UFC 0−2 中和田

練習試合
●相東UFC 0−4 SFAT伊勢原
△相東UFC 1−1 林SC

天気も良くなり、グランドも良く、
頑張らせるか、頑張り切れるか、
観てるか、判断しているか、
導いているか?。
学ぶ人、導く人、それぞれの本気を。
応援ありがとうございました。
10月24日(土) 県央リーグ
(南毛利スポーツ広場)
第5節
〇相東UFC 3−1 南ヶ丘SC

第6節
●相東UFC 1−2 林SC

練習試合(20分1本)
〇相東UFC 2−1 JESC

動画送られ、良さと悪さが良くわかり、
もっともっと上手くなれる予感。
応援ありがとうございました。
10月18日(日) 県央リーグ
(伊勢原総合運動公園)
第3節
●相東UFC 1−2 緑野FC

第4節
●相東UFC 0−2 大沼SS

練習試合(15分1本)
●相東UFC 0−13 SFAT伊勢原
●相東UFC 0−3 中和田
●相東UFC 0−0 大沼

質を高め勝利へ。
最後は「ゴールにパス」。
応援ありがとうございました。
10月17日(土) けやきカップ
(横山公園G)
準決勝
●相東UFC 2−4 ヴィンクーロ

第3位でした。
10日延期からの人工芝。
少し良さ発揮されず。もったいない。
「物差」として距離を測れて良かった。
意識高めて頑張って欲しい。
雨の中応援ありがとうございました。
10月3日(土) 練習試合
(緑ヶ丘グランド)
練習試合(15分1本)

●相東UFC 0−1 町田JFC
●相東UFC 0−3 町田JFC
●相東UFC 0−0 町田JFC
●相東UFC 0−1 町田JFC
●相東UFC 0−2 町田JFC
●相東UFC 1−2 町田JFC
●相東UFC 0−3 町田JFC
●相東UFC 0−0 町田JFC

小学校で試合が出来ない相模原市。
呼んで頂きありがとうございます。
応援ありがとうございました。
9月22日(火祝) けやきカップ
(ギオンスクエア)
2回戦
〇相東UFC 1−1 ミハタSC
       PK3−2

準々決勝
〇相東UFC 4−0 つくい中央FC

ベスト4進出しました。
続きが出来ます。
1つ目、前半素晴らしく、後半慌て、
2つ目、前半慌て、後半素晴らしく。
心の揺らぎは難しい。
信じてやり続けるには「練習の量と質」
「これだけやってきたんだ」と言う自信へ繋げる。
応援ありがとうございました。

1年生写真一杯ですが、5年生写真ちょっと。。。
ついつい見入ってしまったのかと。
9月20日(日) 練習試合
(伊勢原総合運動公園)
練習試合
●相東UFC 0−3 SFAT伊勢原
●相東UFC 0−5 SFAT伊勢原
●相東UFC 0−6 SFAT伊勢原
●相東UFC 1−2 SFAT伊勢原(15分1本)

県央一激しい相手と試合をするので
こちらも激しく頑張ってもらう。厳しめの声掛けと出る者の責任。
負荷(相手の勢い))の掛かる状況で良い判断とテクニックを出せるよう、
もっと「観る」。観られる選手に。練習に練習を重ねます。
雨も降らず助かりました。
応援ありがとうございました。
9月19日(土) 県央リーグ
(門沢橋小)
第1節
●相東UFC 0−2 JESC

第2節
●相東UFC 1−5 SFAT伊勢原

練習試合
●相東UFC 0−1 JESC
●相東UFC 2−3 SFAT伊勢原
△相東UFC 1−1 JESC
△相東UFC 1−1 SFAT伊勢原


2020年度5年生県央リーグが始まりました。
中止多いなか開催に至り嬉しく思います。
激しく戦える機会をありがとうございます。
5年生はプレミアリーグU11とこの県央5年生リーグで
来年に向けた準備をしっかり行って行きます。
9月13日(日) けやきカップ
(ギオンスクエア)
2回戦
〇相東UFC 5−1 南大野

続きが出来ます。本来なら来週から富山。。
とてもとても富山を補う事は出来ませんが
「気持ちは富山」で。4連休埋めました。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。

19日は県央リーグ
20日は伊勢原で練習試合
21日は双葉小で練習
22日はけやきの続き。
8月29日(土) プレミアリーグU11
神奈川2部
(等々力第2G)
第1節
●相東UFC 1−6 プルチーニFC

第2節
●相東UFC 0−8 FC CLIO


練習試合
●相東UFC 0−15 FC CLIO

プレミアリーグU11開幕しました。
メゾット在りきにならず攻撃のスイッチを入れられる
「判断(子供)」と「手腕(大人」。
よろしくお願いいたします。

8月22日(土) 練習試合
(又野運動公園G)
練習試合(15分1本)
△相東UFC 1−1 FCコラソン
△相東UFC 0−0 FCコラソン
●相東UFC 0−1 FCコラソン
〇相東UFC 1−0 FCコラソン
●相東UFC 0−1 FCコラソン
●相東UFC 0−1 FCコラソン

動くボールと人。
観て騙す。
サッカーの面白さと難しさ。
体得していきます。
8月14日(金)  練習試合
(横山公園G)
練習試合(15分1本)
△相東UFC 0−0 FC CORVO
●相東UFC 0−1 FC CORVO
△相東UFC 0−0 FC CORVO
●相東UFC 0−2 FC CORVO
●相東UFC 0−2 FC CORVO

11人制フルピッチ(ボールは4号)
このサイズを体験して初めて、
「テクニック」「判断力」「運動量」の
「真の意味」を知る。
トラップとパスの精度、観て判断する意味。
奪う事の難しさと大事さ。
コミュニケーション、1対1の強さ。
戦術とチャレンジ(約束破り)。
全ては先々の「この為に」なのです。

良き機会に感謝致します。
8月4日(火)  Uスポーツフェスティバル(農村公園人工芝G)
予選リーグ
●相東UFC@ 0−1 UスポーツA
●相東UFC@ 0−6 ヴァンフォーレ甲府
●相東UFC@ 5−1 福原SCA

●相東UFCA 0−1 UスポーツB
●相東UFCA 0−12 Uスポーツ@
●相東UFCA 0−5 福原SC@

順位決定戦
〇相東UFC@ 3−2 相東UFCA
●相東UFC@ 0−1 UスポーツB
●相東UFCA 1−3 福原SCA

良い環境で2チームたっぷり。
ご招待いただきありがとうございました。
帰りは「地元野菜のお買い物」
地元農家さんへ少しでも。
7月11日(土) 練習試合
(横山公園G)
練習試合
〇相東UFC 4−2 FCコラソン
●相東UFC 1−8 FCコラソン
△相東UFC 2−2 FCコラソン

やっと試合出来ました。
4年生に引き続き
5年生も呼んで頂きありがとうございました。
コロナの影響は否めないが、
人も増え、意識を変えて臨まなければ、
その椅子はあっという間に人の椅子。
「うまくなりたい」を忘れずに。

応援ありがとうございました。




HOME