第47回SFAカップサッカー大会 第3位!
U-11PENALTYカップ
2019年度少年サッカーリーグ戦
第49回相模原市スポーツ少年団サッカー大会
星ヶ丘招待 準優勝!
サーティーフォー杯第36回あじさいカップサッカー大会
プレミアリーグU11神奈川2部
日 時 | 大 会 名 | 対戦相手 |
2月23日(日) | プレミアリーグU11 (双葉小) |
第10節(後期) ●相東UFC 0−2 六会湘南台SC 練習試合 ●相東UFC 0−3 六会湘南台SC 全員で守備、守備、守備。 まずはそこから。 |
1月25日(土) | SFAカップ (三栗山G) |
準々決勝 〇相東UFC 2−2 相模野FC PK3−1 準決勝 ●相東UFC 0−0 上溝FC PK2−3 第3位でした。 2019年度公式戦全て終了しました。 コツコツと力を付けて、新年度に向かいます。 3月まで最大の努力を。 応援ありがとうございました。 戻っての「赤色黄色戦」の試合に選手の「向上」を見ました。 やった分だけ上手くなってました。 甘えた分だけ伸びてませんでした。 頑張って導こうと思いました。 |
1月18日(土) | プレミアリーグU11 (双葉小) |
第8節(後期) △相東UFC 0−0 大豆戸セカンド 第9節(後期) ●相東UFC 0−2 KAZU SC 雨、雪、風の中でも、グランドが悪くても、 身に付けたモノはちゃんと出る。 身に付いていないモノは出ない。 それは教える側も同じ事。 応援ありがとうございました。 {{{{(+_+)}}}}ブルブル |
1月13日(月祝) | SFAカップ (若草小) |
1回戦 〇相東UFC 1−1 ヴィンクーロ PK3−1 2回戦 〇相東UFC 1−0 麻溝SSS 地の利を生かしベスト8進出しました。 勝ち負けも大事ですが、 残りの期間はTOPチームへの準備を最大限に行って行きます。 総合力を上げ、地力をつけ、「チームのお手本」目指して頑張ります。 応援ありがとうございました。 |
1月5日(日) | 練習試合 (双葉小) |
練習試合 ●相東UFC 1−2 共和SC △相東UFC 0−0 共和SC 年が明けたらTOPチーム。 年始のコーチングは厳しめ。 甘えず、自覚と責任と判断の年に。 刺激は与え続けます。 応援ありがとうございました。 |
12月29日(日 | 練習試合 (東海大翔洋ブルーオーシャンフィールド) |
予選リーグ 下位トーナメント 〇相東UFCA 3−0 FCレイマール 〇相東UFCA 1−1 リバーFC PK2−1 ●相東UFCA 0−2 ロンドリーナ ●相東UFCB 0−7 リバーFC 〇相東UFCB 2−1 FCレイマール ●相東UFCB 0−1 ジョガドール静岡 大会は今日で終わりですが、明日の交流会は 更に甘えなく、鍛えて行きたいと思います。 |
12月28日(土) | 練習試合 (東海大翔洋ブルーオーシャンフィールド) |
予選リーグ ●相東UFCA 0−5 原FC ●相東UFCA 0−3 磐田第一JFSS 〇相東UFCA 4−2 TOKAIスポーツアカデミー どんなに良い環境でも、そこに本人の高い志が無ければ勿体ない。 考える力足りず、自分で考えない甘え。 残念さ残る。明日へ。 5年生も同様に、「人に優しく自分に厳しく」。 ●相東UFCB 0−9 ロンドリーナ ●相東UFCB 0−9 大富士FC ●相東UFCB 0−8 高部JFC どんなに良い環境でも、そこに本人の高い志が無ければ勿体ない。 「遊び場」が欲しいなら公園で十分だと。 ただ居るだけでは上手くはなれない。 そんな魔法は無く、こちらも甘え放題。 5年生も同様に、「人に優しく自分に厳しく」。 |
12月8日(日) | リーグ戦 (淵野辺東小) |
リーグ戦 〇相東UFC 1−0 東FC リーグ戦全日程終了しました。 来年度に向けてより、質高くウチらしく。を目指して頑張ります。 長きにわたり応援ありがとうございました。 年末はTOKAIフェスティバルです。 更なる向上の為、「うがい手洗い30秒」。 よろしくお願いいたします。 |
12月1日(日) | リーグ戦 (双葉小) |
リーグ戦 ▲相東UFC 1−1 大沼SC PK1−2 練習試合 ●相東UFC 0−2 大沼SC 準備も出来てないのに、勝手に仕掛けて取られ、 何も考えず同じプレーを繰り返し、 観ているのはボールだけ。 判断力の無いサッカーは未来無く、悲しい。 熱意はあるけどちょっと残念。 色々な事を染み込ませて行きたいと思います。 リーグ戦も残り1試合。 最後まで応援よろしくお願いします。 |
11月30日(土) | 練習試合 (双葉小) |
練習試合 △相東UFC 1−1 大和深見SC ●相東UFC 3−4 大和深見SC 練習の意図がまだ染み込んでいない。 観て→考えて→アクション。 応援ありがとうございました。 |
11月16日(土) | リーグ戦 (プレ実証フィールド) |
リーグ戦 〇相東UFC 2−1 むげんSC 全員で協力して守備をし、 攻撃のスイッチを入れる。 そのためには判断。 応援ありがとうございました。 |
11月4日(月祝) | リーグ戦 (又野公園G) |
リーグ戦 ●相東UFC 1−3 FCコラソン 練習試合 ●相東UFC 0−2 FCコラソン 今日も翼羽ばたけず、闇。 引き続き伝わるまでやります。 応援ありがとうございました。 |
11月3日(日 | リーグ戦 (双葉小) |
リーグ戦 ●相東UFC 0−1 相模原みどり 練習試合 ●相東UFC 1−2 相模原みどり 翼がバッサバッサと羽ばたかないと飛べない。 そして前から守備をしないと後ろが疲れる。 テクニック、判断力、運動量、そして「責任感」。 もっと高い「チーム力」へ。 また一人、居場所を掴んだ人。 頑張れ、後は声だ。 |
10月27日(日) | 練習試合 (瀬谷みはらし公園) |
練習試合(15分1本) 〇相東UFC 1−0 瀬谷サンダーキッズ ●相東UFC 0−2 瀬谷サンダーキッズ 〇相東UFC 1−0 瀬谷サンダーキッズ ●相東UFC 0−1 瀬谷サンダーキッズ 〇相東UFC 1−0 藤沢FC ●相東UFC 0−1 藤沢FC △相東UFC 0−0 藤沢FC ●相東UFC 0−2 藤沢FC 呼んで頂きましてありがとうございました。 次回は是非こちらへ。 応援ありがとうございました。 |
9月23日(月祝) | リーグ戦 (上鶴間小) |
リーグ戦 ●相東UFC 0−2 パッセSC 練習試合 ●相東UFC 0−3 パッセSC |
9月22日(日) | リーグ戦 (星ヶ丘小) |
リーグ戦 〇相東UFC 2−0 星ヶ丘SC 練習試合 △相東UFC 1−1 星ヶ丘SC 富山からの成果を出す。 失わない。ボールを大事に。 応援ありがとうございました。 |
9月21日(土) | 練習試合 (三栗山G) |
練習試合(11人制) ●相東UFC 0−1 共和SC ●相東UFC 0−1 共和SC △相東UFC 0−0 共和SC △相東UFC 0−0 共和SC 11人制で練習試合をさせて頂きました。 80×50は広いのか、狭いのか?。 11人制は色々なことが出来る。 (良くも悪くも) 呼んでいただきありがとうございました。 |
9月16日(月祝 ) |
富山サンダーバード秋 (殿様林G) |
〇相東UFC 4−0 フォルツア松本B(長野) 〇相東UFC 4−1 日吉台ウィングス(大阪) ●相東UFC 1−4 フォルツア松本A(長野) ●相東UFC 1−2 立山中央(富山) △相東UFC 0−0 速星(富山) △相東UFC 1−1 JSC CHIBA(千葉) 3日間ありがとうございました。 試合してもらって、スープ頂き、成長して帰ります。 m(._.)m ペコッ |
9月15日(日) | 富山サンダーバード秋 (殿様林G) |
△相東UFC 1−1 JSC TOYAMA(富山) ●相東UFC 0−5 EC FUJIMINO(埼玉) ●相東UFC 1−2 フォルツア松本(長野) 〇相東UFC 8−0 ボアソルチ(愛知) 〇相東UFC 11−0 日吉台ウィングス(大阪) 〇相東UFC 12−0 FC滑川ジュニア(富山) ●相東UFC 0−2 JSC TOYAMA(富山) ●相東UFC 0−1 野田FC B(大阪) ●相東UFC 1−2 JSC CHIBA(千葉) ●相東UFC 0−2 JFC若鮎城西(岐阜) ●相東UFC 0−1 野田FC B(大阪) 本日もありがとうございました。 |
9月14日(土) | 富山サンダーバード秋 (殿様林G) |
〇相東UFC 8−0 五色FC(兵庫) ●相東UFC 1−2 野田FC(大阪) ●相東UFC 0−8 野田FC6年(大阪) 〇相東UFC 8−0 ボアソルチ(愛知) △相東UFC 2−2 野田FC(大阪) ●相東UFC 0−2 FC NIGATA(新潟) ●相東UFC 0−1 ボアソルチ(愛知) ●相東UFC 0−5 FC NIGATA(新潟) ●相東UFC 1−4 五色FC(兵庫) 今年は去年以上に緑が綺麗。 それは更なる手入れがなされているから。 ありがとうございます。 また、初日から応援ありがとうございました。 |
9月1日(日) | けやきカップ (高田橋G) |
1回戦 ●相東UFC 3−4 上溝FC 3年連続決勝戦は叶いませんでした。 富山で一からやり直します。 もっともっと上手くする方法を学びに。 |
8月31日(土) | プレミアリーグU11 (湘南台小) |
第6節 〇相東UFC 2−1 大豆戸FC2nd 第7節 ●相東UFC 0−4 六会湘南台 練習試合(15分1本) ●相東UFC 0−1 さぎぬまSC 前期終了しました。すぐに後期が始まります。 |
8月25日(日) | リーグ戦 (上溝小) |
リーグ戦 〇相東UFC 2−1 南大野SS ●相東UFC 0−4 上溝FC リーグ戦、けやき、プレミア、そして富山。 向上の場がたくさんありますが 「自分の居場所は自分で」。 甘えず、「自分に厳しく、人に優しく」で。 暑い中応援ありがとうございました。 |
8月24日(土) | リーグ戦 (小山公園G) |
リーグ戦 ●相東UFC 0−4 FCグラシア 練習試合 △相東UFC 2−2 FCグラシア ●相東UFC 3−4 FCグラシア 守りは一人じゃ出来ず。 攻めも一人じゃ出来ず。 だから観て判断する。 応援ありがとうございました。 |
8月4日(日) | 練習試合 (境町サッカー場) |
練習試合 〇相東UFC 5−0 大泉SC △相東UFC 2−2 トリニタス ●相東UFC 2−5 ウェルネス ●相東UFC 0−4 トリニタス △相東UFC 1−1 大泉SC 〇相東UFC 2−0 トリニタス ●相東UFC 1−5 ウェルネス 自分自身が良くわかってる。 やんなきゃイケないって。 分からないと未来は暗いが わかっていればやるだけだ。 「自分を変えられるのは自分だけ」 自分の為に甘えず進もう。 「自分の居場所は自分で掴む」。 応援ありがとうございました。 |
8月3日(土) | リーグ戦 (若草小) |
リーグ戦 〇相東UFC 2−0 ミハタSC 練習試合 ●相東UFC 0−5 ミハタSC △相東UFC 1−1 ミハタSC ●相東UFC 0−3 ミハタSC リーグ戦始まりました。 長きにわたりM−T−Mで向上を。 応援よろしくお願いします。 |
7月20日(土) | プレミアリーグU11 (元宮さわやかグラウンド) |
第5節 〇相東UFC 3−1 KAZU SC 練習試合 ●相東UFC 1−5 プルチーニSC 当初、「5年の電車引率はキツイっすね。あの5年生しょ」と 大半はそんな気持ち。 そこへ来て人手不足から一人引率が2度(笑)。 帰りは一人くらい居なくなるんじゃ?と心配しましたが、 「生活」と「技術」は繋がる、、はず。 応援ありがとうございました。 |
7月15日(月祝) | 菅平やまびこフェス (菅平やまびこG) |
○相東UFC 3−2 JSC千葉(千葉) ○相東UFC 8−0 伊勢崎ヴォラーレ(群馬) ○相東UFC 3−2 JSC千葉(千葉) ○相東UFC 4−1 大田スポーツアカデミー(群馬) ●相東UFC 0−1 伊勢崎ヴォラーレ(群馬) ●相東UFC 3−4 大田スポーツアカデミー(群馬) ●相東UFC 1−2 行徳SC(千葉) ●相東UFC 2−4 伊勢崎ヴォラーレ(群馬) 3日間たくさん試合をして、中身濃く、向上を。 みなさん、お相手頂きありがとうございました。 |
7月14日(日) | 菅平やまびこフェス (菅平やまびこG) |
○相東UFC 4−2 JSC千葉(千葉) △相東UFC 1−1 JSC TOYAMA(富山) ●相東UFC 2−4 芝根リトルスター(群馬) ○相東UFC 4−0 行徳SC(千葉) ○相東UFC 3−1 前橋ジュニア(群馬) ●相東UFC 1−4 八千代JSC(茨木) ○相東UFC 4−2 前橋ジュニア(群馬) △相東UFC 0−0 JSC TOYAMA(富山) ○相東UFC 2−0 前橋ジュニア(群馬) ●相東UFC 1−5 JSC千葉(千葉) ●相東UFC 1−6 大田スポーツアカデミー(群馬) ●相東UFC 0−6 大田スポーツアカデミー(群馬) ●相東UFC 3−6 伊勢崎ヴォラーレ(群馬) 大事な2日目。 山の上まで応援ありがとうございました。 |
7月13日(土) | 菅平やまびこフェス (菅平やまびこG) |
○相東UFC 1−0 JSC千葉(千葉) ○相東UFC 7−1 大田スポーツアカデミー(群馬) △相東UFC 0−0 JSC TOYAMA(富山) ○相東UFC 2−1 八千代JSC(茨木) ○相東UFC 5−1 八千代JSC(茨木) ●相東UFC 0−1 JSC TOYAMA(富山) ●相東UFC 1−5 大田スポーツアカデミー(群馬) ●相東UFC 3−6 芝根リトルスター(群馬) ○相東UFC 2−0 行徳SC(千葉) 毎年、涼しい環境と綺麗な緑色の中、この3日間の成長を問う。 大人も子供も。 |
7月6日(土) | プレミアリーグU11 (若草小) |
第3節 〇相東UFC 3−2 横須賀シーガルズ 第4節 ●相東UFC 1−8 友愛SC 練習試合 ●相東UFC 0−1 横須賀シーガルズ チーム全体で守備をしないチームは勝てない。 好きなことだけではだめだ。 甘やかされている。 時間の掛かる作業ですが、「やらなければならない」。 |
6月30日(日) | 星ヶ丘招待 (高田橋G) |
予選リーグ 〇相東UFC 4−0 星ヶ丘B 〇相東UFC 2−0 鳶尾Jr 準決勝 〇相東UFC 1−0 海老名FC 決勝 ●相東UFC 0−2 星ヶ丘A 準優勝でした。 雨の中応援ありがとうございました。 |
6月29日(土) | プレミアリーグU11 (北見方G) |
第1節 ●相東UFC 1−5 さぎぬまSC 第2節 ●相東UFC 0−7 プルチーニSC 練習試合 ●相東UFC 0−3 さぎぬまSC プレミアリーグU11始まりました。 オール赤も初デビュー。 今年はいくら負けても降格しないので「挑戦」「挑戦」また「挑戦」すべき。 あのサッカーではここでは通用しない。 言い訳無く、指導者の技量が問われます。 電車移動も練習練習。 応援よろしくお願いいたします。 |
6月16日(日) | あじさいカップ (高田橋GG) |
決勝トーナメント1回戦 〇相東UFC 5−0 ARTE相模原 準々決勝 ●相東UFC 0−2 パッセSC 高田橋Gとは言え、大人も子供も、 もうちょっと自分たちを信じた方が良いのではないだろうか?。 「やってないこと」は出来ないし、信じないと進化しない。 その挑戦の失敗から進化すると思う。 終わった後、何も残らない試合は良くない。 変わるための努力と勇気を。 応援ありがとうございました。 |
6月8日(土) | あじさいカップ (北公園G) |
予選リーグ 相東UFC 13−3 大野台SC 相東UFC 2−1 大沼SC 決勝トーナメント進出しました。 続きが出来ます。 応援ありがとうございました。 |
5月18日(土) | 練習試合 (大小山公園G) |
練習試合 〇相東UFC 8−0 相模原FC 〇相東UFC 7−1 作の口SC 〇相東UFC 3−2 大沢FC 〇相東UFC 2−0 作の口SC 単純に「上手くなっている」と思った。 でも、もっと上手くなるかもしれない。 「○○次第」。 |
5月11日(土) | 練習試合 (大野台スポーツ広場 |
練習試合 〇相東UFC 1−0 西一SC 〇相東UFC 5−1 西一SC 今、力をつけて未来に繋げる。 |
5月1日(水祝) | 富山サンダーバードフェスティバル(殿様林G) | 〇相東UFC 1−0 町田JFC ●相東UFC 0−1 solceu A ●相東UFC 0−2 FUJIMINO A 〇相東UFC 4−0 NIIGATA 〇相東UFC 13−0 若鮎城西 ●相東UFC 2−7 GINGA ●相東UFC 0−5 FUJIMINO B ●相東UFC 0−1 solceu B ●相東UFC 0−2 CHIBAX ●相東UFC 0−6 TOYAMA B 3日間お世話になりました。 来年「弓を引く」ために頑張っていきます。 |
4月30日(火祝) | 富山サンダーバードフェスティバル(殿様林G) | 〇相東UFC 1−0 フォルツァ松本 〇相東UFC 6−1 立山中央 ●相東UFC 1−2 沼田 〇相東UFC 2−1 沼田 〇相東UFC 2−0 ヴィヴァーチェ △相東UFC 1−1 JSC TOYAMA ●相東UFC 1−2 JSC CHIBA ●相東UFC 0−7 町田JFCB ●相東UFC 0−8 前橋JrB ●相東UFC 0−3 JSC CHIBA X ●相東UFC 0−7 FUZIMINO B ●相東UFC 2−6 JSC TOYAMA B 〇相東UFC 3−2 立山中央B 遠いところまで応援ありがとうございました。 |
4月29日(月祝) | 富山サンダーバードフェスティバル(殿様林G) | 〇相東UFC 3−0 平章A 〇相東UFC 4−0 JSC TOYAMA 〇相東UFC 10−1 アスロン △相東UFC 1−1 JSC TOYAMA ●相東UFC 0−2 町田JFC A 〇相東UFC 2−0 南星 〇相東UFC 2−0 JSC TOYAMA B 〇相東UFC 2−2 solceu B ●相東UFC 0−7 FUGIMINO B ●相東UFC 0−4 平章 B 今年もよろしくお願いします。 |
4月14日(日) | 練習試合 (大神G) |
練習試合(15分1本) ●相東UFC 0−1 クリエイトSC ●相東UFC 0−2 クリエイトSC ●相東UFC 0−3 クリエイトSC △相東UFC 0−0 クリエイトSC ●相東UFC 1−2 クリエイトSC △相東UFC 0−0 クリエイトSC △相東UFC 0−0 クリエイトSC ●相東UFC 1−2 クリエイトSC 相東UFC 0−0 クリエイトSC たくさん試合をさせて頂きありがとうございました。 |