第17回相東ユナイテッドFCカップ 準優勝!
第50回相模原市スポーツ少年団サッカー大会
第52回相模原市民選手権
JFA第44回全日本U−12サッカー選手権大会県央地区(U12)
日 時 | 大 会 名 | 対戦相手 |
12月27日(日) | U12リーグ (秦野なでしこ広場) |
第8節 ●相東UFC 0−1 西鶴間FC FAリーグ終了しました。 長きにわたり応援ありがとうございました。 |
12月26日(土) | U12リーグ (秦野なでしこ広場) |
FAリーグ組 第5節 ●相東UFC 2−5 東FC 第6節 〇相東UFC 2−1 中新田FC 練習試合 〇相東UFC 2−1 中新田FC 責任を持って最後まで(大人も子供も)。 明日は同じ会場で最終節となります。 泊まれば良かったか?。。。 SPDAYは間に合うように帰ります。 最後しっかり楽しめればと思います。 応援ありがとうございました。 |
12月20日(日) | 第17回相東UFCカップ | 2日目予選リーグ&順位戦 ●相東UFC-R 1−4 柳橋SC 決勝戦 ●相東UFC-R 0−2 カルペソール湘南 ●相東UFC-Y 1−2 高ヶ坂SC フレンドリー ●相東UFC-Y 0−1 FC大蔵 準優勝でした。 差は歴然、ですが少し「守備」が出来るようになりました。 ここまでやって「チームの為に守備をした」と言います。 ここまでやって「真面目に」と言う意味です。 ここまでやるから、奪ったボールを大事にしたくなるのです。 (疲れることはしたくないから) 意識が変われば勝手に上手くなれます。 そのためには「観る」。 観たら出来る観ないと出来ない。 2日間応援とご協力ありがとうございました。 |
12月19日(土) | 第17回相東UFCカップ | 初日予選リーグ 〇相東UFC-R 9−0 大野台SC 〇相東UFC-R 6−0 FC大蔵 〇相東UFC-R 5−0 FCフェニックス ●相東UFC-Y 0−7 カルペソール 〇相東UFC-Y 1−0 FCグラシア 〇相東UFC-Y 3−1 星が丘SC 今年は5チームリーグ+順位決定戦&2チーム。 他の学年は全てお休みです。 貴方達の為だけに、みんなが協力しています。 アップも含め、 パス1本、トラップ1つにも「真面目」を求めています。 明日も予選リーグは続きます。 応援とご協力ありがとうございました。 |
12月13日(日) | リーグ戦 (ギオンフィールド) |
リーグ戦 ●相東UFC 1−2 FCグラシア 練習試合 ●相東UFC 0−1 FCグラシア このグランドを持って、 「止める蹴る」がちゃんと出来ないのは、 今までの努力不足(全員)。 残りの期間、更に真面目に。 卒団するまで100%手を抜く事無く、真面目に。 リーグ戦全日程終了しました。 ☆☆★★★★★★★★ これが今の力。でもどうだった?。 感じたことを忘れずに「次へ」。 応援ありがとうございました。 |
12月12日(土) | リーグ戦 (高田橋G) |
リーグ戦 〇相東UFC 4−3 田名SC 練習試合 ●相東UFC 0−2 橋本SC リーグ戦は明日最終戦です。 最後まで全力やりなさい。 自分の為に、チームの為に |
11月28日(土) | スポ少大会 (麻溝公園D面G) |
1回戦 ●相東UFC 0−0 ヴィンクーロ PK2-3 チャンスをだいぶ無駄にした。 勿体ない。 自信も足りない。 自信は「これだけやった」と言う「積み重ねた量」 もっと練習。 諦めず染み込むまで伝えて行きます。 「真面目に」。 PKは私が決めたので私の責任。 応援ありがとうございました。 |
11月21日(土) | リーグ戦 (ギオンスクエア) |
リーグ戦 ●相東UFC 0−1 ミハタSC 〇相東UFC 5−1 藤野FC2000 初めて〇。 「最」は取れた。 2試合とも「俺たちってやれてる?」感もあり。 実は1試合目の方がより良く、らしく、観ていて楽しい。 そう言う相手を増やして行く。 「真面目に」。チームの為に自分の為に。 応援ありがとうございました。 |
11月15日(日) | 練習試合 (境川遊水地) |
練習試合 ●相東UFC 1−2 横浜北YMCA △相東UFC 1−1 大和南 〇相東UFC 1−0 瀬谷サンダーキッズ 芝は良い。選手を上手くする。 言い続ける「真面目に」を。 チームに自分に。 本日、ウチの「大型新人演歌歌手」は2得点(笑)。 応援ありがとうございました。 |
11月3日(火祝)) | U12リーグ (旭小) リーグ戦 (北公園G) |
第3節 △相東UFC 0−0 西FC FAリーグ組 第4節 〇相東UFC 2−0 FCレガーレ 2−4−1とか3−3−1とか言う前に 「上手くなりたい」を。 不真面目な「姿勢」から問い直します。 「真面目」に。小さな事から。 観て考える。 仲間と協力し全力を出し切る。 メゾット云々の前の話。 2試合とも、言われなくても出来た時、もっと良くなる。 応援ありがとうございました。 リーグ線組 リーグ戦 ●相東UFC 0−4 橋本SC 頑張っている。でも足りない。 責任感とか、最後までとか、あきらめ早く甘え多く。 それでは勝てない。 先々の為に脳は絶対休めない。 認知してアクション。やるしかない。 応援ありがとうございました。 |
10月31日(土) | 市民選手権組 (横山公園GG) リーグ戦 (三栗山G) |
市民選手権組。 2回戦 □相東UFC 3−0 ブレッサ相模原 不戦勝 準々決勝 ●相東UFC 0−4 大沼SS 悲しい、、やるべき人がやらない。 毎回一緒。乗り越えようとしない。 戦術を理解しようとしない。運動量を上げない、判断しない。 伝えられなかった自分にも悲しい。 体が9個欲しい。 指導方針を今一度。 憧れでありお手本。。。なんだな。。 青い空だけに救われます。次頑張ろうと。 応援ありがとうございました。 リーグ戦組。 リーグ戦 ●相東UFC 1−4 OSJ 練習試合 〇相東UFC 3−0 OSJ 西塚コーチから。 内容は、守備での一対一の弱さ。 ドリブルが少なくパスが優先順位の1番になってしまい そこの中で相手がプレッシャーにきたなかで 相手にパスをひっかけてしまうことが多かったです。 練習試合ではドリブルの中にパスがあったので そこは良かったかなと思います。 だそうです。 帯同ありがとうございました。 目指すは3番。最初から1番を探さない。 ドライブ出来るか判断からのXXXXXXXXxxだ。 練習練習。 応援ありがとうございました。 |
10月24日(土) | 市民選手権 (横山公園G) |
1回戦 〇相東UFC 10−0 麻溝SSS 最初から最後まで人工芝の大会。 ある意味コロナの恩恵。 続きがあります。頑張ります。 応援ありがとうございました。 |
10月18日(日) | JFA-U12県央予選 (高田橋G) |
1回戦 ●相東UFC 1−1 南林間SC PK1−2 PKも技術。 応援ありがとうございました。 |
10月3日(土) | リーグ戦 (下溝古山G) リーグ戦 (麻溝公園D面G) |
リーグ戦組。 リーグ戦 ●相東UFC 0−2 パッセSC 練習試合(20分1本) ●相東UFC 0−1 パッセSC リーグ戦 ●相東UFC 0−3 鹿島キッカーズ 練習試合 ●相東UFC 3−2 鹿島キッカーズ 本日は午前と午後でリーグ戦。 小学校での試合が出来ない以上、 出かけて出かけて出かけます。 残り5試合。 頑張りなさい。 |
9月27日(日) | リーグ戦 (高田橋G) |
リーグ戦組。 リーグ戦 相東UFC 0−2 星が丘B 練習試合 相東UFC 1−1 星が丘B 練習試合(20分1本) 相東UFC 0−0 星が丘 テクニックもう少し。運動量足りない。認知力少し浅い。 されど連動し、メゾットの成果はある(2試合目)。 受動型希望ならいくらでも可能です(2試合目)。 能動型の方が楽しいと思うし伸びる。 自分を変えられるのは自分だけ(何度も言います)。 応援ありがとうございました。 |
9月21日(月祝) | U12リーグ (西鶴間小) |
FAリーグ組 第1節 〇相東UFC 1−0 FCグラシア 第2節 ●相東UFC 2−3 草柳SC 練習試合 ●相東UFC 0−6 FCグラシア JFA U−12サッカーリーグ始まりました。 全日本予選と切り離され「県央6年生リーグ化」してしまいましたが、 「名目」を気にする必要は無く、「成果の発揮」を。 2つのチームはどちらでも「成果を発揮」しなければなりません。 TOPチームとして甘えることなく「見本」「憧れ」になれるよう頑張ってください。 |
9月6日(日) | リーグ戦 (磯野台G) |
リーグ戦組 リーグ戦 ●相東UFC 0−2 相武台 練習試合 〇相東UFC 4−2 相武台 リーグ戦始まりました。 学校での試合がまだ禁止されている中、 どの学年も最終未消化の可能性ありますが 来年2月まで出来る限り日程を組んで行きます。 「自分」と競争してください。 自分を変えられるのは自分だけなのです。 |
8月29日(土) | 練習試合 (相原中央公園) |
練習試合 ●相東UFC 0−2 本町田 ●相東UFC 0−7 ARTE八王子 ●相東UFC 0−4 サウスユーベ ●相東UFC 0−8 町田JFC ●相東UFC 1−6 町田JFC(20分1本) 今はやり続けよう、先々の為に。 そして、攻撃のスイッチを入れられる「判断(子供)」と「手腕(大人」。 よろしくお願いいたします。 |
8月23日(日) | 練習試合 (又野運動公園G) |
練習試合(15分1本) △相東UFC 0−0 FCコラソン ●相東UFC 0−1 FCコラソン ●相東UFC 0−3 FCコラソン ●相東UFC 0−2 FCコラソン △相東UFC 2−2 FCコラソン 〇相東UFC 2−0 FCコラソン 短い夏休み終りのゲームは熱く締める。 M−T−Mの繰り返し。 支配率は上がっている。 余裕率も上がっている。 早くバイタルの攻防のトレーニングをしたい。 応援ありがとうございました。 |
8月16日(日) | 練習試合 (綾瀬スポーツ広場) |
練習試合(15分1本) 〇相東UFC 2−0 FCフェニックス △相東UFC 1−1 KS ●相東UFC 0−2 FCフェニックス 〇相東UFC 1−0 KS 〇相東UFC 1−0 綾南オレンジ 暑いですが人工芝でM−T−M。 中身濃く。 |
8月15日(土) | FC小田原招待 (小田原城跡陸上競技場) |
予選リーグ △相東UFC 0−0 LoCoStyil ●相東UFC 0−7 FC小田原 5位決定戦 〇相東UFC 3−0 FC中井 練習試合 〇相東UFC 2−0 FC小田原B 通用する相手を増やして行く。 M−T−M(マッチ、トレーニング、マッチ) M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M M−T−M 卒団まで。 |
8月9日(日) | ハリマオ招待 (三増陸上競技場) |
下位リーグ ●相東UFC 0−2 ハリマオB ●相東UFC 2−4 清新SS 〇相東UFC 3−1 ハリマオA PK大会決勝 〇相東UFC 2−1 SFAT伊勢原 この学年はお休みしている場合ではない。 今までさぼった分、拘らなかった分、気が付かなかった分、 練習して練習して練習するしかない。 夏休み毎日練習しても足りない。 サッカーには「圧力鍋」みたいな技が無いのです(笑)。 |
8月8日(土) | ハリマオ招待 (三増陸上競技場) |
予選リーグ ●相東UFC 0−3 ハリマオA △相東UFC 3−3 林SC ●相東UFC 0−1 中和田 PK大会予選リーグ 〇相東UFC 6−5 ハリマオA ●相東UFC 2−3 林SC 〇相東UFC 3−2 中和田 |
8月2日(日) | 第33回明神カップ (南足柄体育センター) |
1位トーナメント ●相東UFC 0−1 FCアルファ フレンドリー △相東UFC 0−0 FC小坂 足りないところだらけなんですが、 「芯」はあるので頑張れるはずです。 粘土ペタペタ貼り付けて、 「自分たちの形」を作る。 ディテール(細部)までしっかり。 教える側と受け取る側の質を上げます。 応援あり、、、あっ違った。 そう言えば、、、 2日間「お手伝いの人」は何も手伝ってくれませんでした(笑)。 |
8月1日(土) | 第33回明神カップ (南足柄総合グランド) |
予選Fブロック △相東UFC 0−0 日限山FC 〇相東UFC 1−0 Fジャガーズ 〇相東UFC 1−0 FCクレセール 今年度初めて試合しました。 6月7月の練習は出来ていたので 体調不良は居ませんでした。 「普通」が普通では無くなった今、 どこへ進むのか? 何を求めるのか? 難しいですが指導者の成果が問われます。 「コロナを言い訳にしない」。 |